2010年05月08日
天気予報は当たるのか?(5月8日)
故郷長野の帰ってきた気象予報士Kasayan。おきまりのテレビの天気予報とはちょっと異なる視聴者の視点から、今日の天気予報をチェックしています。今日の天気予報は当たるんでしょうか?
1、今日の一言
今朝はちょっと涼しく・・・標高の高いところでは、久々に肌寒いなんて感じたんじゃないでしょうか?
昨日、新たな異常天候早期警戒情報が発表されました。

解説を読むと・・・・
【5月7日の検討に用いた資料について】
今回の検討期間(5月12日から5月21日)において、北海道、東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国の各地方では、上空の寒気の影響により、12日からの7日平均気温の「かなり低い」確率が30%以上の見込みです。
予測資料では北海道、東北地方での確率は30%を下回っていますが、週間予報を考慮し確率は30%以上と見込みます。
なお、全国的に10日頃から16日頃にかけて低温となり、その後は気温は平年を上回る見込みです。
この情報は来週水曜日(12日)からのことですけど、昨日の週間予報の概況を読んでみると・・・・
「最高気温・最低気温とも、全国的に平年並か平年より低い日が多く、期間の中頃からは、かなり低くなる所があるでしょう。」
・・・なんて書かれています。
昨日も、標高が高いところを中心に霜注意報が発表されていましたが、来週いっぱいまでは遅霜に厳重注意という感じです。
この週末・・・長野県も含めて文句なしの晴れになるところが「多い」(そうでない所もあるので)ので、今日はコマゴマとした検討はやめにして、向う一週間の寒気の様子をまとめてみることにしました。
2、全国の予報
テレビやネットでご存じの天気マークの天気予報。使い方次第で何倍にも役立てることができますよ。まずは全国の予報から。「木を見て森を見ない」などと言いますが、天気予報も頭上の天気だけを気にしていてもダメ。
天気の変化は他県からやってきます。
とりあえず、いつもの全国の天気マークはチェックしておきましょう。

大きく二つのエリア分け。
青森や北海道付近はくもりベース・・・予報文を読むと雨の所もあるようです。
一方、それ以外のところは太陽マークのオンパレード。
昨日の寒冷前線通過の後、高気圧がやってくることが一目でわかりますよね。
3、長野県の予報
長野にズーム。見るのは天気マークの天気予報だけ?
「・・のち・・」って何時でしょう? 「所により・・」はマークだけじゃわかりません。

長野県は太陽マーク一発の文句なし。
明日も同じです。
関東付近の天気マーク、「のち くもり」マークがついていますけど、予報文を読むと「夜 くもり」「夕方から くもり」ですから日中は晴れ。
ちょっとだけ気になるので、確認はしておきます。
4、一般的な天気図の評
どんな理由でその予報は作られたんでしょうか?理由がわからなければ占いと同じ?テレビの解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。

一文でまとめてしまえば・・・・高気圧がやってきて晴れ・・・だけど北海道付近には寒気を伴った低気圧が通過するので、北海道や青森はくもりで弱い雨も・・・梅雨前線は東へ進むので梅雨入りした沖縄は一時的に回復傾向、ということです。
また、「のち くもり」マークが多かった関東地方。
高気圧の動きがゆっくりで、十分に高気圧に覆われず、うーんと弱い気圧の谷になります。
また、気温もやや上昇。
天気を崩すような谷じゃないので、周辺の空気が集まって、ちょっとだけ雲が広がるといった程度のようです。
とりあえず、あまり気にしなくてもよさそうです。
5、今日の天気予報は当たるのか?
100%じゃない天気予報。もしハズレるとしたらどうなるんでしょうか?
予報のハズレで失敗しない方法を考えます。
週末の今日明日の下層雲の様子・・・朝だけですけど、ざっとチェックすると・・・・

寒気を伴った低気圧の影響を受ける東北北部と北海道付近は雲に覆われ続けますけど、西日本・東日本はスッポリと晴れのエリア。
空気も乾燥していて、夕立が発生する可能性も低いようですから、細かな検討はやめにして・・・・
今日の天気予報は当たる・・・です。
で・・・・今日の一言で書いた、これからの寒気の様子。
アニメにしてみました。

明日、上空1500m付近で0℃の寒気のピークが通過します。
長野県付近では5℃前後ですけど、晴れますから放射冷却が加われば高原などでは十分に霜の可能性があります。
その後11日(火)から12日にかけて昨日のように寒冷前線が通過して雨。
寒冷前線の後ろ側には寒気が控えているのが通常ですから13日には寒気がやってきます。
13日の寒気は長野県付近でも0℃という強いもの。
高原では霜だけじゃなくて氷がはるかもしれません。
こんな流れで寒気がやってくるわけですけど、この期間を通して、長野県付近の上空の空気は10℃に届きません。
せっかく連休後半から気温が上がってきて、農家の方々も一安心というところだったと思いますが、ちょっと心配です。
ということで・・・今日はこれでおしまい・・・・・
当ブログの記事等に関して、ご質問・ご意見等がありましたら、
kasayangw@yahoo.co.jp
までメールしてください。ブログ下のコメント欄もどうぞ。
可能な限り返信いたします。