2011年06月15日

晴れベースも、九州下り坂、北海道回復遅れ(6月15日)


 今朝の天気チェックは、天気図への書き込み作業で遊んでしまったので、コメントはザックリと。




 アニメのチェンジ枚数を増やしたので、内容的には、簡単なテレビの解説には負けていないと思うんですけど・・・・どうでしょう?
 シンプルな内容なので図だけで・・・・

 次は、いつものように、風や雨の様子




 まずは
梅雨前線が西から北上しはじめますけど、ゆーっくりなので、今日の雨は九州や高知県西部あたりまで
 北海道もぐずつき気味ですけど、道央付近で弱い雨がある程度で済みそう。

 そして、東日本太平洋岸の風ですけど、「高」マークを二つつけておいたように、三陸沖にも弱い高圧部ができます。
 二つの「高」マークからは時計回りに風が吹きだしますから、東日本太平洋岸の風向は、どちらの「高」マークからの風が優勢になるのか?・・・で決定されます。
 また、風速が弱めなので、海陸風が優勢になる可能性も

 気象庁発表の「北の風 日中 東の風」というのが平均的な風向の傾向だと思います。

 以上、簡単にまとめましたが・・・・・
 上のアニメで使った今夜9時の予想天気図には、もっとたくさんの種類の天気図があります。
 上空の天気図や、気温を示す天気図、雨を降らせるパワーの様子を表示している天気図など様々。

 わかりにくいと思いますけど、今朝チェックした天気図の一部を掲載しておきますので、興味ある方ご覧ください・・・・













   


Posted by kasayan at 05:44Comments(0)雑記