2011年04月20日
東日本の風向と降水(4月21日予想)
今日の東日本、特に関東地方には腰のある北東の風が吹き続けましたが、各地の放射線量の増加は見られていません。
原発からは何かしら放射性物質(塵・気体)は放出されているでしょうけど、優位的に観測されるレベルのものではないようですね(北東風に雨が加わるとどのような影響があるかは分かりませんが)。
http://atmc.jp/
ということで、明日21日の気圧配置と風の様子。

予想天気図に描かれた高気圧だけから考えると、時計回りに吹きだす風によって、東日本は西寄りの風になりそうですが・・・・・どっこい朝から南よりの風中心。
高気圧の中心から離れた関東沖には弱い高気圧(高圧部)があって、この高気圧から時計回りに吹きだす風が東日本の風向を左右することになりそうです。

