2011年01月30日

高温警戒?????

 
 この記事のタイトル・・・間違ってない?と思われた方もいらっしゃるでしょうけど・・・

 本当です。

 節分あたりから、平年よりかなり高めの気温で推移する予想が出ています。

 なんで、こんなに乱高下?と思われるかもしれませんけど・・・・
 温暖化って、地球上の温度のムラが大きくなって、ムラを解消しようとして大気が一気にかき混ぜられるので、寒暖の差がムチャクチャ激しくなる・・・とイメージするとわかりやすいと思います。


高温に関する異常天候早期警戒情報(関東甲信地方)
平成23年1月28日14時30分
気象庁 地球環境・海洋部 発表

要早期警戒
警戒期間 2月2日頃からの約1週間
対象地域 関東甲信地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+2.1℃以上)
確率    30%以上

 今回の検討対象期間(2月2日から2月11日まで)において、関東甲信
地方では、2月2日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率
が30%以上
となっています。また、この状態は2月5日頃からの1週間ま
で継続する見込みです。農作物の管理や、積雪の多い所ではなだれ等にもご
注意
ください。
 なお関東甲信地方では、今後3~4日間は気温は平年より低い見込みです
が、その後は高くなると予想されます。  


Posted by kasayan at 20:41Comments(3)雑記