2011年01月30日

高温警戒?????

 
 この記事のタイトル・・・間違ってない?と思われた方もいらっしゃるでしょうけど・・・

 本当です。

 節分あたりから、平年よりかなり高めの気温で推移する予想が出ています。

 なんで、こんなに乱高下?と思われるかもしれませんけど・・・・
 温暖化って、地球上の温度のムラが大きくなって、ムラを解消しようとして大気が一気にかき混ぜられるので、寒暖の差がムチャクチャ激しくなる・・・とイメージするとわかりやすいと思います。


高温に関する異常天候早期警戒情報(関東甲信地方)
平成23年1月28日14時30分
気象庁 地球環境・海洋部 発表

要早期警戒
警戒期間 2月2日頃からの約1週間
対象地域 関東甲信地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+2.1℃以上)
確率    30%以上

 今回の検討対象期間(2月2日から2月11日まで)において、関東甲信
地方では、2月2日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率
が30%以上
となっています。また、この状態は2月5日頃からの1週間ま
で継続する見込みです。農作物の管理や、積雪の多い所ではなだれ等にもご
注意
ください。
 なお関東甲信地方では、今後3~4日間は気温は平年より低い見込みです
が、その後は高くなると予想されます。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 20:41│Comments(3)雑記
この記事へのコメント
kasayanさま、おひさしぶりです! なんと、こんなに寒いのに、もうすぐあったかくなるとは。ツィッターで吹聴していいですか? そうそう、年賀状に書いておられたご本、ぜひお知らせくださいね。待っております。
Posted by saffi at 2011年02月01日 09:57
saffさん、お久しぶりです。
今日、東京でもすでに暖かかった?のではないかと思いますが、2月前半は、”記録的な寒さになった1月と比較すると”、ぐっと暖かくなるっていうことです。
平年値プラス2℃くらいですけど、体感的にはもっと暖かく感じるかも??

本のことですが・・・・草稿でGOサインになっているのですが、修正と加筆と挿絵作成に追われています。
文章力がないのはご存じのとおりですから、誠意?だけで勝負といったところです。
これを手始めにして、次は一般向けのテキストを・・・ともくろんでいるんですが・・・どうなることやら。

日取りが決まったら、連絡しますね。
そうそう・・・今度横浜に行った際に、HIRATA氏と飲むはずです。
よろしければ是非・・・・
Posted by kasayankasayan at 2011年02月01日 19:59
おお、HIRATAさんお元気でいらっしゃいますか!それはそれは、日程が合いましたら、ぜひごいっしょさせてください。

そうですか草稿をもう出されて挿絵も、ではご本楽しみに、ぜひぜひ教えてください。

ほんと今日は東京あたたかかったです。Kasayanさまのお書きになった通りだなあとおもってすごしました。

ではまた!
Posted by saffi at 2011年02月01日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。