2011年12月15日

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


 昨日の夕方、夕焼けに槍ヶ岳がオレンジに染まり、日中快晴だった空に、北アルプス方面から卷層雲が広がってきました。
 あまりの美しさにしばしシャッターを押していると、夕闇の中に金星。
 寒い夜・・・流星・・・一つだけ見ただけで、暖かい部屋の中へ逃げ込みました。

 さて、今週末にかけて寒波がやってくることは天気予報でにぎやかに伝えられていると思いますが、ブログでも一応まとめておかねばなるまい・・・・と、いうことで、まずは実況把握3点セットから。

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


 まず目につくのは、日本海を南下中の寒冷前線
 前線の北側には寒気があって、南側は暖かい空気があるということが理科教科書に書いてありますから、この寒冷前線が通過したら寒気がやってくるんだろうな・・・・ということが想像できると思いますが・・・・

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


 確かに・・・寒気は南下してきますが・・・・寒冷前線が連れてくるのは、比較的地上付近の寒気
 大雪の目安になる上空約5500mでは、南岸付近の気温は大きく変化しません。

 上空の寒気をチェックしてしまったので、続けて地上付近(上空約1500m)の寒気・・・・雨と雪の境目・・・-6℃の寒気に着目して、降水の様子もチェックしてしまいましょう。

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


 寒冷前線は、地上付近の0℃ライン付近に対応していて、前線の通過とともに0℃ライン、-6℃ラインともに南下
 太平洋岸も夜から冷え込んできそうです。

 そして・・・・暖かい日本海から湯気?が立ち上って、日本海に雪雲に対応する降水域が筋状に拡大することが計算されています。

 上空の寒気は今夜から週末にかけてジワジワと南下してきますから、今日の寒冷前線は大雪寒波のほんの幕開けでしかないということですね。

 そんな状況を予想天気図でまとめてみると・・・・

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)


 今回の寒波・・・強烈でもコンパクトにまとまった寒気のカタマリが、上空の弱い気圧の谷が通過するたびに何回か北日本にやってくるという特徴がありそうです。
 一度雪が止んでも、数時間後には再び雪が積もる・・・息のある雪・・・ということになりそうですから、空模様に判断に油断は禁物といったところでしょう。

 予報官がまとめた注意点(短期予報解説資料)にはこんなことが書いてあります。

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)



 府県天気予報: http://www.imocwx.com/yohoud.htm
 府県週間天気予報: http://www.imocwx.com/weekd.htm

 短期予報解説資料(他の資料も)
     http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fxfe5782&cat=e2

 
 ご意見・ご質問等は、コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
 可能な限り返信いたします。

週末にかけて冬型強まり寒気ゆっくり南下(12月15日)

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNI、プログラム配布先より使用許諾を得ています)




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 07:26│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
kasayanさん  おはようございます^^

昨夕の夕焼け空は 松本からも美しかったです~☆
先日の皆既月食のときに流れ星が横切ったそうですが 見逃し
このところ流れ星 見れていませ~ん><
寒空に外で星空観察なんて・・ 歳とともに家の中から見たいと思う横着者です。
Posted by うたかた夫人 at 2011年12月15日 08:56
>>うたかた夫人さん
 お久しぶりです。
 北アルプスに近いぶん、松本からの景色はもっと美しかったでしょうね。
 北アルプスが綺麗に見えるときには、松本や安曇野方面の方をとてもうらやましく思っています。
 星空・・・冬の良く晴れた日はとても綺麗ですけど・・・大気圏外には昔から興味がイマイチでしたので、昨日の観察も・・・ほんの10分程度・・・私も横着者です。
Posted by kasayankasayan at 2011年12月15日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。