2011年12月03日
大荒れの土曜日に続き寒波の日曜日(12月3日)
今朝は、これから東京まで行かなければならないので、簡易的な更新でごめんなさい。
詳しい天気の流れは昨日の記事にまとめてありますので、そちらを修正するつもりでお読みいただければ・・・
さて、強い風の音に起こされた方もいらっしゃるかもしれない今朝の実況・・・・

南岸に前線、中国地方を低気圧が北東進中。
すでにこの段階で、強い風が吹いているところが多くなっているのですが・・・・
今日、南岸の前線上にも低気圧が発生して、二つの低気圧が本州をはさんで、今夜にかけて急激に発達しながら北日本へ。

これからますます風は強まり、低気圧に吹き込む強い南西風が湿った暖かい空気(雨の原料)を運びこむため、南岸を中心に雨は活発化。

南風の影響で気温は次第に高くなり、北海道上空も道南で0℃以上・・・雪ではなく雨の所が多くなりそうです。
そして、気象庁からは「暴風と高波に関する全般気象情報」が発表されています。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/
ただ、低気圧が通過した後は、風が北西に変わり、今夜以降寒気が南下。

明日は西高東低・冬型の気圧配置に。
夜には等圧線の間隔が広がり、冬型は早くもゆるみ始めますけど、日本海にはJPCZと呼ばれる筋状の雪部も・・・その束が発生して北陸ではブリおこしの雷も?
昨日も書きましたが、荒れ模様、気温変化の激しい週末。
以上のアニメをイメージしながら、以下にご紹介する府県天気予報・短期予報解説資料をチェックしてみてください。
府県天気予報: http://www.imocwx.com/yohoud.htm
府県週間天気予報: http://www.imocwx.com/weekd.htm
短期予報解説資料(他の資料も):
http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fxfe5782&cat=e2
明日は、平常営業?になる予定です・・・・
ご意見・ご質問等は、コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
可能な限り返信いたします。

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNI、プログラム配布先より使用許諾を得ています)
新ブログ URL
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
Posted by kasayan at 04:56│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
夜勤でしたが、昨晩出社する時よりも午前2時の方が暖かくなっていましたが、風が強烈でした。
猫バス(となりのトトロ)が100台くらい同じ路線を走ったようですね
猫バス(となりのトトロ)が100台くらい同じ路線を走ったようですね
Posted by DT33
at 2011年12月03日 13:04

>>DT33さん
おはようございます。
猫バス100台の足に蹴飛ばされ、ウチのBS用のパラボラ(ベランダに簡易的に設置)の方向が狂って、BSの映りが・・・修理せねば・・・・
おはようございます。
猫バス100台の足に蹴飛ばされ、ウチのBS用のパラボラ(ベランダに簡易的に設置)の方向が狂って、BSの映りが・・・修理せねば・・・・
Posted by kasayan
at 2011年12月04日 07:47
