2011年10月17日

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 薄っすらと霞んで見える菅平
 一番高い緩やかな斜面の山が根子岳(2207m)で、裾野に広がるのが菅平高原。
 そこにあるのが菅平アメダス(1253 m )

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 今朝5時までは北海道を抜いて日本で一番寒い場所でしたが、同じ長野県の野辺山に一位の座を明け渡し、日本で二番目に寒い場所になりました。
 とはいっても、氷点下というわけではありません。

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 実況3点セットを見ると、スパッと晴れているというわけではありません。
 放射冷却がそれほど強くなかったので、1~2℃というところ。

 ただ、北日本の気圧配置は西高東低・・・冬型のフォーメーション。
 日本海にも前線のような雲の帯があって沿岸では雨も。

 日本海の前線のような雨雲が抜けたら・・・寒気が南下してくるんじゃないの?

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 昨夜21時の上空の寒気の様子を見ると、大陸の日本海沿岸では、平地でも平気で雪を降らせるような寒気が南下。
 日本海の前線のような雨雲は上空のジェット気流と対応していて、寒気の先端の雲だったようです。

 今日の天気・・・この寒気に注目してチェックしておくことにしましょう。

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 予報官が予報を作成するにあたって着目したのが、北日本冬型による荒れ模様と、秋雨前線の沖縄への影響
 着目されなかったそれ以外の多くの地域は・・・・無難な秋晴れが期待できるかも?

 さて、北日本は、「寒気トラフ」が荒れ模様の天気を作ると予報官は言っていますが、「寒気トラフ」は寒気を伴った上空の気圧の谷のこと。
 寒気が大気を不安定にして、トラフが低気圧発達の渦パワーを供給するので地上は荒れ模様、。

 まずは、トラフ(上空の気圧の谷)の様子から。

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 今夜から北日本に渦パワーをもった上空の気圧の谷接近
 稚内付近を通過する+329の渦パワーが通過する今夜は荒れ模様のピークかも?

 そして、寒気。
 まずは、上の実況天気図と同じ上空5700m付近の寒気から。

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 平地の雪の目安・・・-30℃が北海道のすぐ西まで。
 
 次は、上空1500m付近の寒気

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 今夜9時の段階で、0℃ラインは北海道を覆っていますから、ちょっと高い山では早めに雪に変化。
 平地でも雪になる-6℃ラインが北海道のすぐ西まで来ているので、この寒気が北海道にかかると、「雨は夜更け過ぎに雪へと変わる・・・♪」ということになるんでしょうね。

 初冠雪の便りはすでに届いていますけど、平地での初雪の便りが届くことでしょう

 北日本の話しはこのくらいにして、沖縄方面も一応・・・・

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 沖縄も秋モードなんですね・・・・以上・・・・

 以上のチェックを踏まえていつものMSMシミュレーション

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 イメージができたところで・・・・予報官の模範解答は?

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)


 最寄りの地域の天気の模範解答は、府県天気予報でチェックしてください。

 府県天気予報: http://www.imocwx.com/yohoud.htm

 
 ご意見・ご質問等は、コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
 可能な限り返信いたします。

北海道で初雪も?冬型の天気分布へ(10月17日)

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNI、プログラム配布先より使用許諾を得ています)

(当ブログはリンクフリーです)




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 07:48│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。