2011年09月22日
台風15号去り、晩秋の寒気で朝は寒さも(9月22日)
16時00分追記あり |
北海道では台風15号の影響がまだ残っていますが、その他の地域はホッと一息といったところ。

週末3連休の天気のほうが気になっている方も多いと思いますが・・・・・・・まずは今日の天気をキチンとチェックしておきたいと思います。

このところご紹介していた短期予報解説資料(プロ用の資料)には、台風の影響がメインに書かれていたので(当然ですが)、久々に予想天気図にポイントを書きこんだアニメを作ってみました。
西高東低の(冬の)気圧配置になって、寒気が南下してくる・・・・・
まるで冬の天気解説のようですが、今夜以降プチ晩秋の天気になるということです。
したがって、日本海側中心にぐずついて、朝を中心に冷え込みます。
寒気が南下して涼しく(寒く)なるということは簡単に理解できますけど、日本海側でぐずつくということの理由が地上の天気図ではわかりにくいので、高層の天気図も使って詳しくチェックしておきましょう。

(図に時間を書き忘れていました。22日21時です)
台風15号が急加速した理由は、上空の気圧の谷が深まって、谷の南側の偏西風が南下したからですが、上空の谷はさらに深まりながら東進してきます。
上空の気圧の谷(赤点線)付近では低気圧性の反時計回りの空気の渦が出来やすく、地上では天気がぐずつきます。
この上空の気圧の谷の影響で日本海側はぐずつく・・・ということになるわけです。
また、上空の気圧の谷が深まって偏西風が南に大きく蛇行するようになると、谷の西側の北西風が大陸の寒気を運んでくるようになります。

(図に時間を書き忘れていました。22日21時です)
北西方向の偏西風が吹く西日本から寒気南下。
北海道付近には、明日にかけて-24℃の初冬の寒気まで南下してきて気温は急降下(大雪山系では雪も?)。
今日日中は影響はありませんが、今夜以降ジワジワと影響が出て、明日朝は肌寒さを感じる所も。

大陸の乾燥した冷たい空気が明日朝にかけて南岸まで南下する様子をイメージしていただけましたか?
気象庁発表の時系列予報を見ると・・・・・

長野県松本市の予報ですが、今日の昼をピークに明日朝まで気温が下がり続け、明日朝は10℃前後の肌寒さ。
東京の冬の日中の気温ですね。
この寒気、24日あたりまで居座り続けます。

明日からの3連休・・・・比較的涼しい行楽日和になるかも?
でも・・・・雨が降ったら意味がない・・・・・
まず、今日の雨と風の様子・・・日本海側中心にぐずつくということでしたが・・・・・

東日本では、太平洋側でも午後にぐずついてしまいそう・・・・
台風15号・・・尾を引きますね。
では明日以降の雨は?
明日夜の予想天気図を見ると・・・・・

西から秋の移動性高気圧がやってきて・・・今日より天気は良くなる傾向。
北日本は、二つの高気圧にはさまれた弱い気圧の谷にあたってぐずつき気味。
連休はだんだん天気が良くなる感じがしますが・・・具体的にどうなるでしょう?
でも・・・・今朝は時間切れ・・・・連休の詳しい雨の様子(晴れの様子?)は、今日中に必ず追記したいと思います。
(夜になるかも?・・・夜のほうが新しい情報なので・・イイかな?)
16時00分追記 明日からの3連休、天気が気になる方も多いでしょうから、気象庁のシミュレーションをざっくりとまとめておきました。 あくまでシミュレーションデータですから、各地方気象台の予報官が同じデータを見て、計算値のクセや地形的な影響などを考慮して作った予報(府県天気予報・週間予報)が基本。 予報文に、「所によって」とか、「一時」などと書かれていた場合に、いわゆるピンポイント予報などを併用しつつ、具体的にどのあたり?とか、何時頃?ということを考えるための道具として使ってください。 府県天気予報(予報文:最新は17時発表、明日朝は05時発表) http://www.imocwx.com/yohoud.htm 府県天気予報(天気マーク:図をクリックして拡大し隣の県からの影響もチェック) http://www.jma.go.jp/jp/yoho/ 府県週間予報 http://www.jma.go.jp/jp/week/ まずは、3連休を通して12時間毎の1時間降水量と気圧配置のシミュレーション(GSM)から。 ![]() 明後日以降は書き込みのとおり。 明日は北日本中心に上空の寒気の影響で大気不安定ですが・・・関東甲信越もちょっと怪しそう・・・・・ 明日18時の様子をMSMという解像度の高い別のシミュレーションで見ると・・・・・ ![]() 関東甲信越も一時的に雨が降り易く、新潟県方面はぐずつく・・・というイメージに近くなっています。 これを予報官がどのように予報として作り上げたのか? 必ずご自分の頭上の予報と対比してチェックして判断してください。 明日朝の冷え込みは今朝の記事に書きましたが、寒気のコアもさらに南下傾向。 このため、大気が不安定になることが予想されます。 ![]() 関東甲信以北で大気不安定の影響がありそうですが、近畿地方の方は、明日朝の予報で影響がないこと・・・を確認してくださいね。 |
ご意見・ご質問等は、コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
可能な限り返信いたします。

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNI、プログラム配布先より使用許諾を得ています)
(当ブログはリンクフリーです)
新ブログ URL
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
Posted by kasayan at 07:08│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます。
毎朝参考にさせていただいています。
明日は運動会なので新しい情報での夜追記をお待ちしています。
今朝はとても涼しい曇り空で、時々雨が降っている愛知県南西部です。
毎朝参考にさせていただいています。
明日は運動会なので新しい情報での夜追記をお待ちしています。
今朝はとても涼しい曇り空で、時々雨が降っている愛知県南西部です。
Posted by masa at 2011年09月22日 09:20
>>masaさん
お久しぶりです。
お約束どおり、追記しておきました。
予報文とシミュレーションを照らししつ、Yahoo天気とかウェザーニューズのピンポイント予報をチェックし、空模様を頭の中にイメージしください。
愛知県西部なら運動会・・・問題ないとは思いますが・・・・
お久しぶりです。
お約束どおり、追記しておきました。
予報文とシミュレーションを照らししつ、Yahoo天気とかウェザーニューズのピンポイント予報をチェックし、空模様を頭の中にイメージしください。
愛知県西部なら運動会・・・問題ないとは思いますが・・・・
Posted by kasayan
at 2011年09月22日 16:04
