2011年06月18日

南岸と北陸中心に雨、その他も曇りベース(6月18日)


 今朝はバタバタしていたので、コンパクトに更新。

南岸と北陸中心に雨、その他も曇りベース(6月18日)


 この季節、梅雨前線の位置にばかり目をとらわれがちですが、今日は梅雨前線から少し離れた北陸付近や長野県北部でも日中雨模様

 というのも、南の湿った暖かい空気が梅雨前線を越えて北陸付近まで流れ込み、日本海の高気圧から吹きだす比較的乾燥した冷たい空気がとぶつかるため。
 もちろん、理由はこれだけじゃなくて、寒気を伴った上空の気圧の谷も影響しています。

南岸と北陸中心に雨、その他も曇りベース(6月18日)


 気象庁発表の天気概況は、「上空の気圧の谷」を北陸付近の雨の理由に挙げていて、テレビの天気予報でも、同じような解説があると思いますけど、一般向けに噛み砕いて理由を解説するのが難しいパターンです。

 そうそう・・・今日か明日にも台風4号が発生するかも?

 で・・例によって、雨の様子や天気分布、そして東日本の風ですが・・・・

南岸と北陸中心に雨、その他も曇りベース(6月18日)


 詳しいことは書き込んでおきましたが、東北北部をのぞいてイマイチの天気といったところです。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 07:37│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。