2010年06月10日
この先一週間の天気?梅雨入りは?(6月10日)
明日、11日(金)の朝の更新ができないかもしれないので・・・・・・
今夜のうちに、気になる梅雨入り(このフレーズ、天気予報が煽っているような気がしてならないのですけど)も見据えつつ、向う一週間の空模様の図を掲載しておきたいと思います。
図の計算値の初期時間は9日21時、図の内容は午前9時の地上気圧・風・1時間降水量です。
図の右下にある天気マークは長野県の週間予報の天気マーク。
日々の天気予報では、長野県の南部と北部では天気が全然異なることも多いのですが、週間予報は長野県全体を天気マーク一個で予想されているんですよね。
ですから、長野県全体の平均的な天気傾向くらいのつもりでみておかないと失敗します。
気圧配置も雨のエリアも時々刻々と動いています。
図の午前9時の様子がそのまま一日の様子を表しているわけではありません。
前後の日の雨エリアの様子を横目で見つつ、「流れで」天気傾向を把握して見てください。
もちろん、雨エリアの周辺には曇りエリアがあることも忘れずに・・・・そして、12時間程度進行がズレたり、前線や低気圧の位置もズレることも・・・・・




九州や四国方面・・・近畿?はこの週末あたりに梅雨入りしそうですけど、東日本まで梅雨入りの判断が下されるのか?
こればっかりは、予報官の胸先三寸なんでKasayanにはわかりません。
長野県の平年の梅雨入りは6月8日・・・もう過ぎていますけど・・・・
気象庁発表週間予報:http://www.jma.go.jp/jp/week/322.html
最後・・・ちょっと低温傾向だった長野県の5月の気象状況の速報が長野地方気象台から発表されています。
リンク先のURLを掲載しておきますので、農作物の生育等、気になる方はリンク先をご覧ください。
長野県の農業気象速報(旬報): http://www.jma-net.go.jp/nagano/junpou/index.html
できれば、明日(11日金)夜に週末の天気について「放談」したいと思います!
9月末は気温乱高下?週間予報(9月20日②)
猛暑いつまで?初雪も?週間予報(9月11日②)
猛暑いつまで?今週の週間予報(8月29日)
台風情報?盆休みの週間予報について
週間予報(7月18日)不安定な梅雨明け10日
大雨情報と週間予報(7月3日)夕立多い一週間?
猛暑いつまで?初雪も?週間予報(9月11日②)
猛暑いつまで?今週の週間予報(8月29日)
台風情報?盆休みの週間予報について
週間予報(7月18日)不安定な梅雨明け10日
大雨情報と週間予報(7月3日)夕立多い一週間?
Posted by kasayan at 20:20│Comments(0)
│今週の週間予報は?