2009年12月18日
大雪情報第3号(12月18日)
「大雪に関する長野県気象情報 第3号」が、長野地方気象台から発表されています。

原本は、こちら(ここをクリック)ですので、必要な方は最新の情報で確認してください。
”積雪の実況”と、”予想降雪量”のみ、抜粋して以下に引用しておきます。
16時発表の情報は、今夜のニュース・天気予報の元ネタになります。
詳細解説は今朝の記事をご覧ください。

原本は、こちら(ここをクリック)ですので、必要な方は最新の情報で確認してください。
”積雪の実況”と、”予想降雪量”のみ、抜粋して以下に引用しておきます。
[18日10時現在の積雪の実況]( )内は前24時間降雪量
白馬 :27センチ(34センチ)
小谷 :26センチ(14センチ)
上田市菅平 :16センチ( 4センチ)
信濃町 :12センチ(13センチ)
野沢温泉 : 5センチ( 5センチ)
大町 : 4センチ( 4センチ)
飯山 : 3センチ( 3センチ)
長野市箱清水 : 2センチ( 2センチ)
木曽町開田高原: 1センチ( 1センチ)
[予想降雪量]
19日12時までの24時間に、いずれも多い所で、
北部 大北地域山沿い :50センチ
平 地 :20センチ
長野地域山沿い :40センチ
平 地 :20センチ
中野飯山地域 :50センチ
中部 乗鞍上高地地域 :20センチ
松本地域の聖高原周辺と
上田地域の菅平周辺:15センチ
その他の地域 : 5センチ
南部 木曽地域 :15センチ
その他の地域 : 5センチ
の見込みです。
なお、19日朝以降も、北部を中心に断続的に強い雪が続く見込みです。
[補足事項]
次の「大雪に関する長野県気象情報」は、18日16時頃に発表する予定
です。
16時発表の情報は、今夜のニュース・天気予報の元ネタになります。
詳細解説は今朝の記事をご覧ください。
新ブログ URL
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
Posted by kasayan at 14:52│Comments(0)
│雑記