2009年12月12日

長野市内パラリ

 長野の天気・・・今日はやられてしまったので・・・反省をすることにしました

 ・・・土曜の夜だし・・・・

 長文と図の多い反省文ですから・・・土曜の夜・・・長野の天気に興味のある方だけウンチクのタネとして読んでいただければ・・・と思います。


 今朝の予報、予報文では、北部では「所により 昼過ぎ から 雨」になっていました。
そこで、昼過ぎからの雲の様子をチェックしようと写真と撮っていたのですが・・・・

 まず午前11時。

長野市内パラリ


 長野県北部・・長野市内の上空は中層・上層の雲が入り乱れるものの、青空も見えてまずまずの陽気。
菅平も良く見えています。
 煙突の煙は北東方面に流れ、南~南西の風

 そして、午後・・・中野・須坂・長野市東部と順を追って北から低い雲が流れ込み始めました。
信濃町や志賀高原、せいぜい中野あたりまではパラリとあるかもしれないことは、今朝の天気チェック(ブログ記事はココで検討してありましたから、運動不足解消とばかり自転車で須坂方面へ

 ところが・・・・長野市東部のエムウェーブ付近まで来たところで・・・パラパラ・・・
こんな南でも雨????

 長野市内でもパラパラくるところまでは想定していませんでした

 帰宅後、午後4時に午前中と同じ場所を撮ったのがこれ。

長野市内パラリ


 菅平はすっかり雲に隠れ、煙突の煙は南に流れて、北風に変わっているました。

 日本海の雪(雨)雲・・・ここまで流れてくるのか????
今朝見た計算値をもう一度確認。

長野市内パラリ


 赤で囲んだところ、菅平方面まで降水域として計算されてはいます。
ただ、エリアが小さい場合は誤差ということも多いですし、雲を流す風は北風なので、雲は菅平を乗り越える傾向で考え、この雨域の広がりが長野市内にまで影響するとは考えてもいませんでした

 で・・・実際の雨の様子を見ると・・・・

長野市内パラリ


 レーダーを見ると雨雲は長野市東部を中心に長野盆地にもかかっています。
 そしてこの雨雲は日本海から県境の山を越えてやってきています。
もっとも、アメダスはゼロミリですから、観測されない程度の降水量・・・とはいっても、Kasayanのダウンと髪はしっかり濡れていました

 よりイメージを沸かせるために、低空800Km極軌道衛星の画像をチェック。
静止軌道のひまわりのように毎時間観測できませんが、ちょうど15時の画像がありました。

長野市内パラリ


 うーん、長野市西部には雲の切れ間はあるけど、東部にはキチンと雲がかかってるぞ・・・
それも、野尻湖から長野盆地に流れ込み、志賀高原にぶつかって菅平、長野市東部に広がっている傾向・・・・

 地形の影響だな・・・

 上空1500m付近の風レーダー画像を合成してみると、妙高山の東側を回り込むように日本海から風が入り込んでいます。

長野市内パラリ


 そして、風の流れにそって雨雲が志賀・・菅平・・長野市東部まで。

 立体地形図もチェックすると・・・

長野市内パラリ


 長野市東部、若穂上空1200m付近から北を眺めると、妙高・黒姫の東側は比較的標高が低く、野尻湖はもとより日本海も見渡せます

 これじゃ雲も流れ込んでくるね・・・

 今日のパターン、県境の雨雲(雪雲)がどれだけ流れ込んでくるのかという一つの勉強をさせてもらいました。

 最後に今日12時と15時の実況の天気図。

長野市内パラリ


 3時間で、寒冷前線が若狭湾付近から島根付近まで伸びています。
新潟付近では前線のパワーも弱めかな・・・と思っていたのと大違い。
 ちょっと甘かった・・・と反省・・・・・

 気象庁のように、「所により」なら予報はハズレたことになりませんけど、Kasayanがエムウェーブあたりのピンポイントの予報を出していたら、絶対にクレームものでした

 そうそう、前線パワーが強くて、南部も気象庁の予報に反して、ちょっと雨もあったかも
こっちも反省!

 



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 19:53│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。