2011年05月05日
東日本の風向と降水(5月6日予想)
明後日から10日間ほど、更新がストップする予定ですが、場合によっては明日から・・・・
ということで、明日6日の気圧配置と風の様子。

高気圧に覆われて・・・・と言いたいところですが、高気圧の中心が東日本上空を通過するのが5日夜。
6日朝には、高気圧の中心・・・すでに東海上に抜けちゃっています。
東日本は高気圧の後ろ側・・・時計回りに吹きだす風は・・・東~南東の風になって、海から陸へと吹き込みます。
海から吹き込む風は湿っているので・・・・東日本太平洋側は雲多し。


朝のうち、関東沖に弱い低圧部が計算されています。
気象庁発表の通常の予想天気図では、この低圧部がわかりませんが、こういった低気圧が関東沖に計算され、北東の風が吹くときは、予想より天気が悪くなる傾向にあります。
関東にお住まいなら、明日朝の天気予報再チェックは欠かせません。
もっとも、風に関しては、図の流線(矢印)のように推移するということでイイと思います。
とうことで・・・・もし明日更新できなかったら・・・・16日前後までごきげんよう・・・・
新ブログ URL
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
Posted by kasayan at 18:55│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
Kasayan さんっ!
こんばんは。
2回目のコメントさせていただきます
どうやら5月8日未明に3号機から良からぬ煙が出ていたそうなので、風向きが非常に気になります(>_<)
16日まで我慢ですよね?!
Kasayan さんの風向きが一番解りやすいので ...待ってます!!
こんばんは。
2回目のコメントさせていただきます
どうやら5月8日未明に3号機から良からぬ煙が出ていたそうなので、風向きが非常に気になります(>_<)
16日まで我慢ですよね?!
Kasayan さんの風向きが一番解りやすいので ...待ってます!!
Posted by いしみ at 2011年05月11日 01:13
いしみさん、返事が遅くなり失礼しました。
ずーっと忙しい日々が続いていたのですが、これからは今までよりは多少?ブログ用に天気チェックをする時間がとれるようになりそうです。
原発のモクモクだけにとどまらず、何を書いていこうかな?と考えているところです。
ずーっと忙しい日々が続いていたのですが、これからは今までよりは多少?ブログ用に天気チェックをする時間がとれるようになりそうです。
原発のモクモクだけにとどまらず、何を書いていこうかな?と考えているところです。
Posted by kasayan
at 2011年05月19日 05:51
