2011年04月14日

東日本の風向と降水(4月15日予想)


 例によって、明日15日の東日本の気圧配置と風向き、そして雨の様子

東日本の風向と降水(4月15日予想)


 明日は、西から天気が下り坂
 高気圧(という気圧の山)が東へ抜けて、西から気圧の谷(低気圧谷間や低圧部という盆地)と前線(川)が接近・・・・というありきたりな解説がピッタリ当てはまるパターン。
 
 低気圧や気圧の谷が頭上を通過する場合は、風向も大きく変化しますけど、明日は下り坂・・・という状態なので、風向は南西のまま推移
 大きく変化はしません

 詳しくみると・・・・

東日本の風向と降水(4月15日予想)


東日本の風向と降水(4月15日予想)


 さらにアップしてみると・・・・

東日本の風向と降水(4月15日予想)


 原発付近は沿岸をなめるようにして沖へと流れる風が続くようです。

 ところで、放射能が心配と過剰に反応して風評被害が発生していたりしますけど、温泉好きの方なんかは、好んで「ラドン温泉」に使って、放射線を浴びたりしています。
 微量なら・・・・むしろ健康にイイ?
 ということでラドン温泉のHPをご紹介。

  http://kadoyasan.com/radium-world.html





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 18:19│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。