2011年03月15日

東日本の風向と雨の様子

 風向や空模様と原発から漏出した放射性物質の関係で心配されておられる方が多いようで、タマに更新したブログのアクセスが急増しています。

 そこで、今夜(15日)から明日朝にかけての地上付近の風の流れと、雨の様子を、気象庁が予報を作る際に使うMSMという計算値をベースにして、アニメにまとめておきました。

 風向を気にしておられる方が多いと思いますが、飛散物質の拡散の様子については、風速や物質の質量、湿度などが影響し、非常に複雑ですから安易なコメントはできません。
 あくまでご参考まで。

東日本の風向と雨の様子


 今夜一雨あって、風向が陸から海への方向に変化します。
(17日追記:海へ吹きだす傾向は少なくとも18日までは継続します)


 実は、Kasayan、10年ほど前に、ヨットで日本一周をしたのですが、その時に撮影した写真がこれ。

東日本の風向と雨の様子


 アップしてみると・・・・

東日本の風向と雨の様子


 原発銀座と呼ばれる福島県沖を南下しつつ、その威容に写真を撮ったのですが、まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 17:46│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。