2011年03月15日

東日本の風向


 東北太平洋側のアメダスポイントの観測値が欠測状態になっていますが、いわきや仙台のアメダスの観測値から、15日朝の時点で北よりの風と推測され、テレビやラジオでも同様の推測がなされています。

 また、福島県浜通り(沿岸部)の気象庁発表の予報では、風について・・・
 「北東の風 日中 東の風 海上 では はじめ 北の風 やや強く 」とされています。

 MSMという計算値を見ると・・・

 まず、地上付近の空気の流線は・・・
東日本の風向


 上空1500m付近の空気の流線は・・・
東日本の風向



 地上付近がイヤな流れですが、この傾向は今日の夕方までです。
 上空1500m付近は海上に流れだす風向です。


 Kasayanは気象予報士ですが、X線作業主任者という資格も持っています。
 報道で言われているように、現在の放射線の測定値の線量については、不用意に不安になるべき値とは思いません
 ただ、今後は、どれだけの線量がどれだけ継続するのか?、これまでどのような推移を示しているのか?を、周辺各県の主要都市についてグラフ化して公表し、不安を解消する手立てが必要かと思います。

 



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日)
今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日)
前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日)
冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日)
年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日)
冬型は弱まるけれどゆっくり(12月26日)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新ブログ URL (2012-01-01 09:59)
 大晦日~元日~2日の天気と初日の出(12月31日) (2011-12-31 08:16)
 今日は冬型、大晦日は穏やかに(12月30日) (2011-12-30 07:49)
 前線通過、今夜から再び冬型へ(12月29日) (2011-12-29 07:40)
 冬型緩むも次の寒波が・・(12月28日) (2011-12-28 07:27)
 年末年始の空模様・・年末にかけテンポ早く(12月27日) (2011-12-27 07:41)

Posted by kasayan at 09:18│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。