2010年10月28日

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  故郷長野にUターンした気象予報士Kasayan。毎朝コツコツ天気予報のリハビリ中。おきまりのテレビの天気予報に背を向けて、視聴者目線で「天気予報」をチェックします。
 今日の天気予報はあたるんでしょうか?
台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 昨日午後、長野駅付近から見た菅平方面。

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  標高1000m付近以上は雪景色で、志賀高原方面も低く垂れこめた雲の間に白い頂が見えていました。

 さて・・・GSMという通常の天気予報に使われることの多い計算値のアニメ・・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 ここ数日、中国地方を北上し、日本海を北東進するコースを叩き出していましたが、昨日午前9時初期値の計算値から、南よりの転じて、紀伊半島付近に上陸、東日本縦断を計算するようになっています。
 台風の進行と雨の様子・・・わかりやすいですよね。

 気象庁の台風予想進路図(台風モデルという計算値)や、米軍の予想進路図(JTWC)の予想進路とほぼ同じですから、三つの計算値が一致する傾向になってきたわけですね。
 これでほぼコースは確定??


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  おなじみ天気マークの天気予報使い方次第で効果200%。「木を見て森を見ない」と言いますが、地元の天気チェックをするなら全国から。マークでエリア分けした境目の予報はアヤシイかも?
台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 台風前の今日の全国の天気。
 西と北で太陽マークがちょっとだけ・・・・東日本を中心に傘マーク主体の天気分布です。

 このまんま週末の台風になだれ込むのか?という気がしてきますけど、とりあえず明日は回復へ

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  週末の台風対策は、明日に済ませてしまいたいところです。


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  地元長野にズームイン。見るのは天気マークの予報だけ?「・・のち・・」って何時? 「所により・・」ってどこ?予報文は必読です。
台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 今日日中は全般に北よりの風
 一日を通して雨ですから、体感的には昨日の日中よりずっと肌寒く感じるかもしれません。
 
 東日本は今日一日、冷たい雨・・・
詳しくは下のアニメで。


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  予報の理由わかりますか?理由がわからなきゃ占いと同じ。解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。
台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 日本付近が気圧の谷になるわけですから、ここぞとばかりに台風が北上・・・・と思われますが、位置がイマイチ南なので、気圧の谷に吸い上げられて一気に北上というわけにはいきません

 明日は、大陸にある高気圧が日本付近に張り出してきて、天気はいったん回復

 高気圧に頭を押さえられる台風は、明日いっぱい、ゆっくりと北上し、明後日になると一気に日本を通過することになりそうです。


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  難しそうな専門天気図だって、書き込みをすれば超簡単「天気予報の確からしさ」を調べる道具です。
style='border-collapse:collapse;mso-yfti-tbllook:1184;mso-padding-alt:0mm 0mm 0mm 0mm'>
 台風14号予想進路図
 北上する台風が、方向を転じて速度を上げるには、上空の偏西風が重要な役割を持っていることは知られています。
 また、偏西風がどのように吹くか?は、上空の気圧配置・・・上空の気圧の谷の様子と密接に関係しています。

 台風の位置と偏西風、そして上空の気圧の谷の様子をアニメにしてみると・・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 台風が、どのタイミングで上空の偏西風に乗るのか?どの方向に進むのか?が、上空の気圧配置との関係でわかると思います。

 この様子をベースにして、日本の気象庁は・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 また、米軍は・・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 上で見たように、通常の天気予報に使われるGSMというプログラムも、気象庁の台風モデルというプログラムも、米軍の計算値も、ほぼ似ています。
 通常、こうなると、このコースで進む可能性が高いといえるのですが・・・・・どうなりますか?
 
 ぼちぼち、このコースを想定して対策をして、新しい予想進路図で修正というのが良いと思います
 台風に伴う風の様子は、今日の一言で掲載したGSMアニメに書きこんでおきましたので参考にしてください。

 また、海上の実況も掲載しておきますので、台風の進行に伴ってどのような影響があるか?という目で参考にしてください。

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)



style='border-collapse:collapse;mso-yfti-tbllook:1184;mso-padding-alt:0mm 0mm 0mm 0mm'>
 今日の雨
 台風接近前に、気圧の谷による今日の雨・・・アニメで・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 気圧の谷に、南から湿った空気が流れ込んで、南岸に前線と低気圧が発生
 台風接近前に東日本南岸を中心に雨雲が発達
 幸い、強い雨のエリアは海上ですけど、南岸の低気圧には昨日の冷たい空気を運びこむ北風が吹きこんで、陸上は冷たい雨になりそうです。

 また、台風の前面・・奄美方面も湿った空気が流れ込み、島の周辺で雨雲発達
 まとまった降水が計算されていますから・・・いわずもがな・・・心配ですよね・・。

 そして、雨の原料・・・湿った空気の様子は・・・

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 今日、まとまった雨が降るあたり・・・東日本南岸と、台風の北東側の二か所で南風が強まるとともに、湿った空気(青の濃いところ)が流れ込んでいるのがわかりますよね。
 台風の接近とともに、雨の原料がどこに流れ込むのか?を注視していく必要があります。


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

  天気予報は確率論。ハズレるとしたらどうなるの?失敗しない方法を考えます。
 今日の長野県の予報・・・雨一発でイイでしょう
 
 今日は図を沢山作ったので・・・このへんで・・・疲れました・・・・


台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

 コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
 可能な限り返信いたします。

台風14号予想進路と今日の雨(10月28日)

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNIより使用許諾を得ています)



同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事画像
大晦日の雪は?
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事
 大晦日の雪は? (2010-12-31 06:17)
 今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日) (2010-11-02 07:56)
 また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日) (2010-11-01 07:33)
 台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日) (2010-10-31 07:31)
 台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日) (2010-10-30 07:08)
 台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日) (2010-10-29 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。