2010年09月23日

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  故郷長野にUターンした気象予報士Kasayan。毎朝コツコツ天気予報のリハビリ中。おきまりのテレビの天気予報に背を向けて、視聴者目線で「天気予報」をチェックします。
 今日の天気予報はあたるんでしょうか?
台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 今朝の衛星画像とレーダー画像

 今日のチェックポイントは3つ・・・①雨の降り方、②台風の進路と影響・・・・そして③気温変化・・ですよね?
 今日はさっさと本題へ・・・・


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  おなじみ天気マークの天気予報使い方次第で効果200%。「木を見て森を見ない」と言いますが、地元の天気チェックをするなら全国から。マークでエリア分けした境目の予報はアヤシイかも?
台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 細かくエリア分けしても仕方がないので・・・こんな感じ。
 「のち くもり」「のち 晴れ」マークの分布をみると・・・九州方面は早めの回復・・・東北日本海側も今日中に回復するけど・・・・東日本の回復は遅い・・・という傾向が読みとれます。
 
 詳しくは降水のアニメでチェックすることにしましょう。


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  地元長野にズームイン。見るのは天気マークの予報だけ?「・・のち・・」って何時? 「所により・・」ってどこ?予報文は必読です。
台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 回復の遅い東日本・・・雨の降り方は予報文を読むと傾向がわかります。
 アンダーラインを引いておきましたが、雨のピーク・・・北陸は午前中、長野県付近は午後、南岸は夜ということになりそうです。

 気になる気温・・・日中の最高気温は北ほど低くなっていますから、寒気が南下中ということが想像できます。

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 長野県北部の時系列予報ですが、涼しい今朝の気温が今日の最高気温!
 明日朝にかけて気温は下がる一方
 最寄り地域の気温の下降傾向が気になる方は、下のURLでチェックしてみてください。
   時系列予報: http://www.jma.go.jp/jp/jikei/


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  予報の理由わかりますか?理由がわからなきゃ占いと同じ。解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。
台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 秋雨前線がゆーっくりと南下
 午前中、関東沖に低気圧が発生して北東進しますから、それだけ前線の活動も活発に・・・・
 夏の暖湿気と、晩秋の寒気が戦う激しい前線活動になりそうです。


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  難しそうな専門天気図だって、書き込みをすれば超簡単「天気予報の確からしさ」を調べる道具です。
style='border-collapse:collapse;mso-yfti-tbllook:1184;mso-padding-alt:0mm 0mm 0mm 0mm'>
 台風12号の予想進路図と影響
 まずは、気象庁発表の台風12号予想進路図から。

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 続いて、米軍発表の予想進路図

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 台風の東側にある太平洋高気圧の西縁を北上し、日本上空の気圧の谷の南側・・・秋雨前線に対応する南西風に流されてこんなコースをとると予想されています。
 秋雨前線対応の南西風に乗り遅れると、もう少し関東に接近してしまうんですけど、とりあえずその心配はなさそうです・・・とりあえず・・・
   気象庁台風進路予想: http://www.jma.go.jp/jp/typh/1012.html
   米軍台風進路予想: https://www.fnmoc.navy.mil/tcweb/cgi-bin/tc_home.cgi

 で・・・台風がこのコースをとることによって、台風が接近する明日(24日)~明後日(25日)にかけてどんな影響があるのか?ですが・・・

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 台風の東側を北上する暖湿流が秋雨前線に流れ込んで大雨・・・という可能性が高かったのですが、その傾向はちょっと弱まった感じ。
 それでも、関東甲信ではかなりまとまった雨になる可能性があります(風の影響の可能性は暴風警戒域でチェック)。
 北は長野県中部あたりまで影響がありそうですが・・・Kasayanの住む長野県北部は・・・微妙なところです。

style='border-collapse:collapse;mso-yfti-tbllook:1184;mso-padding-alt:0mm 0mm 0mm 0mm'>
 今日、秋分の日の雨の様子
 せっかくの祭日・・・Kasayanの家の近くでは朝6時から花火が何発も上がって、強制的な目覚まし状態・・・イベントを予定していた方は、なにはともあれ雨はどうなるの?でしょう。

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 天気マークでチェックした雨の傾向とほぼ同じですよね。
 前線上に低気圧が発生する東日本の回復が一番遅くなります。
 
 その東日本にズームしてみると・・・

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 長野県はまさに午後がピーク
 関東付近は夕方以降にピークをむかえそう。
 イベントには最悪の状態です・・・

 ダメ押しみたいですけど、雨が活発な理由・・・・

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 342Kという雨の原料として一級品の夏の暖湿流が前線の南側に流れ込み、北側には晩秋の冷たさをもった乾燥した空気が南下。
 空気の性質の差が激しすぎるんですね。
 シトシトの秋雨という雰囲気じゃなさそうです。

style='border-collapse:collapse;mso-yfti-tbllook:1184;mso-padding-alt:0mm 0mm 0mm 0mm'>
 気温の様子
台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 北海道付近の上空には-30℃の寒気
 この寒気が能登半島の輪島にやってくると長野県北部でも雪になるほどの寒気ですが、まだ十分に接近していない昨日、北海道の大雪山で初冠雪が観測されています。
 ということは、今夜から明日朝にかけては北海道北部の平地でも雪が舞う可能性だって考えられます。

 それほどの寒気が今夜にかけて南下してきますから、「今朝の気温が今日の最高気温」というところが多くなる・・・というわけです。


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

  天気予報は確率論。ハズレるとしたらどうなるの?失敗しない方法を考えます。
 こんな日は、予報がはずれて午後には回復するよ・・・・なんて言いたいところですけど・・・これだけ条件がそろってしまえば、予報がはずれる可能性を考えるのが潔くない感じがしてきます。

 若干早い回復があったり、雨が息をするかもかもしれませんが・・・・基本的に今日の予報は当たるとしか・・・いえないです。

 それでも雨が気になる方は、レーダーをチェックしてください。
  気象庁レーダー: http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
  防災情報提供センター: http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html#a_top


台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

 コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
 可能な限り返信いたします。

台風12号予想進路と影響、秋分の日の雨と気温(9月23日)

(当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNIより使用許諾を得ています)



同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事画像
大晦日の雪は?
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事
 大晦日の雪は? (2010-12-31 06:17)
 今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日) (2010-11-02 07:56)
 また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日) (2010-11-01 07:33)
 台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日) (2010-10-31 07:31)
 台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日) (2010-10-30 07:08)
 台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日) (2010-10-29 07:14)

この記事へのコメント
午前7時頃から1時間あまり、雷と雨がしっかり
降っていた名古屋です。発達した雨雲が通過した模様。

この書き込み時点では雷は静かになりました。
雨は小降りですが降っています。

最近、毎日読んでいます。1ケ月前くらいに
検索エンジンで見つけてから。
Posted by まあ at 2010年09月23日 08:07
まあさん、こんばんは。
名古屋方面、夕方に最後の雨雲が抜けて行ったようですね。

もともと、自分の天気チェックの備忘録のつもりで書いていたのですが、どうせブログに載せるなら・・・と思って公開を前提とした内容に変化していきました。
毎日読んでいただいてお役に立てているのか???ですが、時々批評などいただけると嬉しいです。

これからもうよろしくお願いいたします。
Posted by kasayankasayan at 2010年09月23日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。