2010年05月17日

天気予報は当たるのか?(5月17日)


 故郷長野の帰ってきた気象予報士Kasayan。おきまりのテレビの天気予報とはちょっと異なる視聴者の視点から、今日の天気予報をチェックしています。今日の天気予報は当たるんでしょうか?

1、今日の一言

 天気予報で「行楽日和」と連発された週末・・・行楽を楽しまれましたか?

 Kasayanも、長野オリンピックスケート会場のMウェーブの上空を飛んできました
 グライダーの新米練習生のKasayan・・・・教官にダメ出しをされながら、ヘタクソな旋回をしつつMウェーブ付近をくるくる回っているとお尻がフワッと持ち上げられるような感じがします。
 すると、バリオメーター(昇降計)が振れて急に上昇

天気予報は当たるのか?(5月17日)


 地上付近の空気が春の太陽に温められて、コンロにかけた鍋の底の泡のように上空に上がって行くサーマルというエレベーターのような上昇気流に乗ると、1000mほどまで高度が上がって飯綱高原が視界に入ってきます。
 善光寺も小さな茶色の箱のよう・・・・
 初夏の善光寺平の空をしっかりと頭に叩き込んできました(練習生なので写真を撮る余裕がないのが残念)。
 来年以降の天気のイメージ作りに役立つとよいのですが。

 さて、今日は特に細かくチェックするようなことがないので・・・・・・休養モード
このところ気温の乱高下があるので、長野市の5月の気温の平年値を掲載しておきます。

天気予報は当たるのか?(5月17日)


 平年値は30年間の平均気温を10年毎に更新して使うのですが、今年が10年の最後の年。
 感覚的にちょっとズレてきているかもしれませんけど、これがあればテレビの天気予報なんかで「平年並みでしたぁ」なんていうコメントを聞かなくても自分で判断できますよね。

2、全国の予報
 テレビやネットでご存じの天気マークの天気予報。使い方次第で何倍にも役立てることができますよ。まずは全国の予報から。「木を見て森を見ない」などと言いますが、天気予報も頭上の天気だけを気にしていてもダメ。
天気の変化は他県からやってきます。


天気予報は当たるのか?(5月17日)


 今日もエリア分けしていません。
 相変わらず「全国的」モード晴れ
 細かいことをいえば、九州方面は夕方以降くもり・・北海道方面は雲がかかりやすく、道東では一時雨も・・・・ということになります。
 理由は予想天気図のアニメで確認してください。

3、長野県の予報
 長野にズーム。見るのは天気マークの天気予報だけ?
「・・のち・・」って何時でしょう? 「所により・・」はマークだけじゃわかりません。


天気予報は当たるのか?(5月17日)


 静岡県に「のち くもり」マークがついている以外は、太陽マーク一発
久々ですねぇ・・・・・
 予報文も県内全部「晴れ」
 ちなみに長野県の降水確率は一日を通して全域でゼロ

 着目するとしたら、上の表の平年値、22.2℃を4℃ほど上回る気温でしょうね。

 さすがに、今日は天気予報の当たりハズレなんてヤボなことはやめにしておきましょう

4、一般的な天気図の評
 どんな理由でその予報は作られたんでしょうか?理由がわからなければ占いと同じ?テレビの解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。

天気予報は当たるのか?(5月17日)


 高気圧に覆われて・・・晴れ・・・・でイイんですけど、九州と北海道方面の雲マークについて、その理由を書きこんでおきました。

 静岡県にも「のち くもり」マークがついていましたけど、こちらも九州方面同様、南から湿った空気が流れ込みやすく、午後になるとやや雲が広がりやすいということになります。

5、今日の天気予報は当たるのか?
 100%じゃない天気予報。もしハズレるとしたらどうなるんでしょうか?
予報のハズレで失敗しない方法を考えます。


 北海道の一部や梅雨に入っている沖縄方面以外、今日は降水が計算されていません。
長野県付近に注目すると、重箱のスミをつつく気も起りません。

 気温については明日以降が問題になるので(昨日の記事にコメントしました)、今日はとくに突っ込まず、雲の様子だけを見て終わりにしておきます。

天気予報は当たるのか?(5月17日)


 夕方から上層の雲がかかってきますけど・・・・中層以下の雲はほとんど計算されていません。
 白っぽい青空ですけど、この季節らしい空といったところでしょう。

 ・・・・ホントは、朝起きてもちょっと疲れが残ってるんですよね・・・ゴメンナサイ。

 当ブログの記事等に関して、ご質問・ご意見等がありましたら、
  kasayangw@yahoo.co.jp
までメールしてください。ブログ下のコメント欄もどうぞ。
 可能な限り返信いたします。







同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事画像
大晦日の雪は?
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事
 大晦日の雪は? (2010-12-31 06:17)
 今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日) (2010-11-02 07:56)
 また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日) (2010-11-01 07:33)
 台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日) (2010-10-31 07:31)
 台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日) (2010-10-30 07:08)
 台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日) (2010-10-29 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。