2010年04月04日
天気予報は当たるのか?(4月4日)
故郷長野の帰ってきた気象予報士Kasayan。おきまりのテレビの天気予報とはちょっと異なる視聴者の視点から、今日の天気予報をチェックしています。今日の天気予報は当たるんでしょうか?
1、今日の一言

今朝は県内各地氷点下の朝。
長野市内は午前5時で-1.4℃・・・・晴れて放射冷却が発生しているようです。
地上付近の気温が上空より低くなる逆転層が発生し、煙突の煙も上空高く上がれずに横にたなびいています。

これ、気象衛星の水蒸気画像。
関東甲信地方は乾燥エリアに入っていますが、南岸には湿った白いエリアが帯のように広がっています。
この湿った空気が夕方以降北上してきて曇り空に・・・・今日のチェックポイントの一つです。
2、全国の予報
テレビやネットでご存じの天気マークの天気予報。使い方次第で何倍にも役立てることができますよ。まずは全国の予報から。「木を見て森を見ない」などと言いますが、天気予報も頭上の天気だけを気にしていてもダメ。
天気の変化は他県からやってきます。

斜め日本の線で日本は三分割されています。
上の水蒸気画像で見た湿った空気の帯と平行になっていますよね。
水蒸気画像で特に白く見えるエリアに近い関東付近では、「のち」傘マークになっています。
3、長野県の予報
長野にズーム。見るのは天気マークの天気予報だけ?
「・・のち・・」って何時でしょう? 「所により・・」はマークだけじゃわかりません。

県内は全部「のち くもり」マーク。
「のち」のタイミングは「夜」ですね。
風は全県で南風で、中部と南部では「後 やや強く」。
この風が県内に湿った空気を押し込んでくるため、夜には曇り空ということでしょう。
傘マークが並んでいる関東・・・東京の予報文も書いておきましたが、雨が降るのは「夜」のようです。
長野県のお隣・・山梨にも傘マークがついていますから、長野県への影響は?
一応チェックしておきましょう。
4、一般的な天気図の評
どんな理由でその予報は作られたんでしょうか?理由がわからなければ占いと同じ?テレビの解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。

今朝の段階で、高気圧の中心はすでに太平洋岸まで進んじゃっています。
このため、今日の日本付近は高気圧の後ろ側。
東~南東の風が流れ込みやすいエリアにあたります。
とうことは、太平洋の暖かく湿った空気が流れ込みやすいわけですから、太平洋沿岸を中心に次第に雲が広がってくるということになります。
5、今日の天気予報は当たるのか?
100%じゃない天気予報。もしハズレるとしたらどうなるんでしょうか?
予報のハズレで失敗しない方法を考えます。
まずは、今日の天気のポイント・・・湿った空気が流れ込む様子をチェックしておきましょう。

今朝は九州と関東の南岸ギリギリまで湿った空気が北上していて、衛星画像の湿り気のエリアと形が同じになっています。
そして夜・・・九州方面と関東方面に湿った空気が流れ込み、関東付近には濃い?湿り気のエリアが北上してきています。
夜の関東の雨の原因ですが・・・・なんで関東に集中するの?

上空5700m付近の天気図ですけど、関東付近には上空の弱い気圧の谷がやってくるようです。
この谷の影響で、低気圧性の渦ができやすく、地上付近も弱い気圧の谷になって、南の湿った空気が引き寄せられていると思います。
で・・・関東付近の雨は県内にも影響するの?

関東付近の雨が一番拡大すると思われる21時前後の降水の計算値ですが、南からの湿った空気がぶつかる関東北部や西部の山岳中心に降水が計算されています。
長野県内にはあまり影響はなさそうですね。
ということで・・・・今日の天気予報・・・・夕方前に上空高いところの雲がかかってくるので、場合によっては予報よりちょっと早めに曇りのイメージになるかもしれませんけど・・・・雨の心配もないし・・・・今日の予報は当たる・・・・です。
昨日は昼前後に一時的に天気が急変しましたけど、今日は行楽日和といってよさそうですね。
当ブログの記事等に関して、ご質問・ご意見等がありましたら、
kasayangw@yahoo.co.jp
までメールしてください。ブログ下のコメント欄もどうぞ。
可能な限り返信いたします。
大晦日の雪は?
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
Posted by kasayan at 06:42│Comments(0)
│今日の天気予報は当たるのか?