2010年02月21日

天気予報は当たのか?(2月21日)


 故郷長野の帰ってきた気象予報士Kasayan。おきまりのテレビの天気予報とはちょっと異なる視聴者の視点から、今日の天気予報をチェックしています。今日の天気予報は当たるんでしょうか?

1、今日の一言

 長野の天気チェックの修行?のために早起きしてるんですが、今朝はジャンプ・ラージヒルを見ちゃいました

 長野オリンピックのときは白馬のジャンプ会場の外から双眼鏡で観戦してたんですけど、多くの選手の着地が見える場所だったのに、大ジャンプ連続の日本選手の着地点だけが見えなかったのを思い出しました。
 今朝の中継でも「別次元、別世界のジャンプです」という実況がありましたけど、やっぱり生で見るとピッタリの表現なんでしょうね。

 さて、春を感じられるようになってきましたが、来週は本当に春になりそうですね。
テレビの天気予報でも、週間予報の画面で「春」という単語を連呼していると思いますが、ここでは気温のグラフを掲載しておきます。

天気予報は当たのか?(2月21日)


 グラフの見方はどうでもかまいません。22日以降右肩上がりのグラフだな・・・・「別次元の暖かさだな」・・・と感じていただければ・・・


2、全国の予報
 テレビやネットでご存じの天気マークの天気予報。使い方次第で何倍にも役立てることができますよ。まずは全国の予報から。「木を見て森を見ない」などと言いますが、天気予報も頭上の天気だけを気にしていてもダメ。
天気の変化は他県からやってきます。


天気予報は当たのか?(2月21日)


 雪エリアは北海道の日本海側と青森の津軽地方だけ。
すっかり北に追いやられています。

 長野県は晴れベースのエリアのど真ん中ですから、今日の予報がハズレる可能性が低いことは感覚的にわかりますよね。

 関東付近だけ「のち くもり」マークになっていますが、予報文を見ると夕方以降
仮に影響してくるとしても夜ですから心配するほどのものではないでしょう。

3、長野県の予報
 長野にズーム。見るのは天気マークの天気予報だけ?
「・・のち・・」って何時でしょう? 「所により・・」はマークだけじゃわかりません。


天気予報は当たのか?(2月21日)


 南部が太陽マーク一発で、中部北部が「のち 晴れ」ですけど、「のち」のタイミングが「朝 から」なので事実上県内全域晴れといったところでしょう。

 北部の「明け方 雪」ですが6時過ぎの段階でレーダーに雪雲は映っていません。
新潟富山県境の山のあたりに低い雪雲が舐めるようにかかっていて、チラチラと舞っている程度でしょう。

4、一般的な天気図の評
 どんな理由でその予報は作られたんでしょうか?理由がわからなければ占いと同じ?テレビの解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。

天気予報は当たのか?(2月21日)


 とってもシンプル

 重箱のスミを突けば、関東付近の等圧線が凸になっている部分・・・弱い気圧の谷ですが、この気圧の谷の雲の影響で関東は「のち くもり」になっています。

5、今日の天気予報は当たるのか?
 100%じゃない天気予報。もしハズレるとしたらどうなるんでしょうか?
予報のハズレで失敗しない方法を考えます。


 今日は珍しく衛星画像から見てみましょう。

天気予報は当たのか?(2月21日)


 白が濃い雲ほど背の高い発達した雲ですが、日本付近は白が薄い地上付近の雲中心
東北~北海道の日本海側にある雲は、背は低いですけど、おなじみ「寒気に伴う筋状の雲」
昨日までは北陸付近まで広がっていましたからずいぶん小さくなりました

 で・・・・これを覚えておいて、計算値の雲を見てみましょう。

天気予報は当たのか?(2月21日)


 左側の下層雲の様子が衛星画像で見た日本付近の雲の様子に一番近いですよね。
北日本の日本海側ではお昼になっても、薄い雪雲が計算されています。
 もっとも長野県付近はクリアですね。

 ただ、右側の上層雲を見ると、ちょっとだけ雲がかかっています。
晴れには違いありませんが、少し白っぽい青空になる可能性がありそうです。
 中層の雲はほとんど計算されていないのでカットしました。

 最後に念のため降水の様子もチェック。

天気予報は当たのか?(2月21日)


 県内で何かが降るという可能性はほぼないでしょうね。
関東沖の弱い気圧の谷に沿って降水のラインが見えますが、このラインが北上して関東は夕方以降くもりへ。
 県南部への影響は、とりあえず心配なさそうです。

 今日の予報・・・文句なしですね・・・・当たりです

 さあ!今日は出かけるぞ!

 当ブログの記事等に関して、ご質問・ご意見等がありましたら、
  kasayangw@yahoo.co.jp
までメールしてください。
 可能な限り返信いたします。







同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事画像
大晦日の雪は?
今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日)
また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日)
台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日)
台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日)
台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日)
同じカテゴリー(今日の天気予報は当たるのか?)の記事
 大晦日の雪は? (2010-12-31 06:17)
 今夜から雪?今年二回目の本格的冬型へ(11月2日) (2010-11-02 07:56)
 また雪?明日にかけて冬型へ、北は荒れ模様(11月1日) (2010-11-01 07:33)
 台風一過の晴天にならない?ぐずつきの日曜日(10月31日) (2010-10-31 07:31)
 台風情報:台風14号予想進路とお役立ちリンク(10月30日) (2010-10-30 07:08)
 台風14号予想進路と台風対策情報(10月29日) (2010-10-29 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。