天気予報は当たるのか?(1月31日)
故郷長野の帰ってきた気象予報士Kasayan。おきまりのテレビの天気予報とはちょっと異なる視聴者の視点から、今日の天気予報をチェックしています。今日の天気予報は当たるんでしょうか?
1、今日の一言
昨日、
戸隠の奥社に行ってきました。
駐車場から奥社までは約2キロ。
夏場なら心地よい参道ですが冬場となれば・・・・今はやりの
スノーシュートレッキング(今風の軽金属の「かんじき」で雪の上を歩くスポーツ)で賑わっています。
もちろん
Kasayanはスノーシューなど持っていませんから
ゴム長靴でズボズボ・・・・・
汗をかきながら杉並木の参道を歩き、たどり着いた奥社は半分以上
雪に埋もれていました。
埋もれた鳥居をはいつくばってくぐり参拝。
そのあとは、お湯を沸かして、近場ハイキング定番の
インスタントラーメン。
思い立って家を出て1時間半後にこうやって昼飯を食べられる環境・・・・子供のころは意識したこともなかったのですが・・・・
長野ってリゾートだったんですね!!
2、全国の予報
テレビやネットでご存じの天気マークの天気予報。使い方次第で何倍にも役立てることができますよ。まずは全国の予報から。「木を見て森を見ない」などと言いますが、天気予報も頭上の天気だけを気にしていてもダメ。
天気の変化は他県からやってきます。
昨日に比べて「西から下り坂エリア」が
南に下がっています。
西からやってくる低気圧や前線の進むコースが若干南に下がっているから。
一方、
北から下り坂のエリアはほぼ同じ。
今日はお隣の新潟県上越・中越地域までは
影響しないようです。
県内はなんとか救われる感じがしますが、西から下り坂エリアに近い
南部だけが気になります。
3、長野県の予報
長野にズーム。見るのは天気マークの天気予報だけ?
「・・のち・・」って何時でしょう? 「所により・・」はマークだけじゃわかりません。
こちらも
ちょっとだけ予報が変化しました。
一番大きな変化は
南部。
昨日は「晴れ のち くもり」マークでしたが、今日は
「くもり 一時(時々) 晴れ」マークです。
午前中晴れベースの予報から
曇りベースの予報に変化・・・悪くなっています。
もっとも、昨日の予報文には「所により 夕方 雨」がついていましたが今日はありません。
・・・良くなっています。
雨がなけりゃイイやという感じもしますけど、
予報が変化しているということは安全マージンをしっかり見極めなくてはいけないので、後で詳しくチェックしてみましょう。
北部と中部・・・こちらも「のち 曇り」から
「一時(時々) くもり」に変化しています。
予報文では「昼過ぎから夕方 くもり」ということですが、
夕方以降いったん回復するということですから
昨日の予報より良くなりました。
4、一般的な天気図の評
どんな理由でその予報は作られたんでしょうか?理由がわからなければ占いと同じ?テレビの解説は「天気予報の確からしさ」を知るための道具です。
高気圧が東海上に抜けつつあって・・・・
西と北から前線や低気圧がやってきます。
天気マークだけ見ればなんの問題もなさそうですけど、こうやって天気図を見るとホントに
ラッキーな長野県の日曜日。
観光立県?の経済効果に大貢献ですね。
ただ、
低気圧や前線の影響・・・ホントに大丈夫?って感じもしますよね。
ここでも安全マージンをチェックしておこうという気になります。
5、今日の天気予報は当たるのか?
100%じゃない天気予報。もしハズレるとしたらどうなるんでしょうか?
予報のハズレで失敗しない方法を考えます。
気になる
午後の雨域の変化から・・・・
午後3時頃から、長野県のギリギリ・・・・
本当にギリギリ南側を大きな雨域が通過していきます。
上の天気図で見た
低気圧の全面の雨雲ですね。
今日の予報文・・・
北部中部の「昼過ぎから夕方 くもり」のタイミングと一致。
この雨雲の北側の雲が、午後北部と中部を通過します。
まず、雨の心配はなさそう。
北部と中部の予報は当たると思います。
むしろ、晴れ間が多い場合だってあるかもしれません。
一方、
南部ですが・・・・この雨域の通過の
位置と、
昨日の計算値より南下した傾向から、予報官は
「所により 雨」を考慮しなくても良いと判断したのだと思います。
でも、雨域が通過する際に
南西の風が南部に吹き込み、流された雨雲が
中央アルプスや南アルプスの南西斜面で雨を降らせる可能性はまだまだ残っています。
結局、
傘マークがついている静岡県の隣の木曽地方や飯田周辺で夕方パラリとある可能性もあることを理解したうえで
南部も予報は当たると考えます。
今日も県内は北ほど青空が広がりやすいと思いますけど、前線より早めに上空の雲がかかってきますから、
白っぽい青空になるんじゃないかな?
で・・・・今日はどんなリゾートを体験ましょうか?
昨日は戸隠の帰りに野尻湖にも行っちゃったし・・・・・
当ブログの記事等に関して、ご質問・ご意見等がありましたら、
kasayangw@yahoo.co.jp
までメールしてください。
可能な限り返信いたします。
関連記事