今夜雪ピーク 明日小康状態

kasayan

2011年01月16日 20:33


 これ、今夜20時過ぎのレーダー画像。




 長野県北部に筋状の雪雲が、北西方向から流入しています。

 この角度で雪雲が流入するときが、長野盆地に一番雪が積もるパターン。
 輪島や富山付近のアメダスの風向や、ウインドプロファイラという高層の風向観測結果を見ていると、風向と降雪の相関が良くわかります。

 北信五岳の山々を上手くすり抜けるパターンなんでしょうね。

 この様子、コンピューターのシミレーションとバッチリ一致。
 今日の雪の予報は、きわめてよく当たっていたと思います。
 下が計算値ですが、レーダーとほぼ同じカタチですよね。




 で・・・これだけよく当たっているということで・・・明日朝の計算値も見て見ると・・・・




 北部の山沿いでは雪が残りますが、盆地では峠は越える感じ。

 明日の北部の予報が「くもり 時々 雪」になっていますが・・・まあそんな感じでしょう。

 明日朝の雪かき・・・がんばりましょう。

[予想降雪量]
 17日18時までの24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部 大北地域山沿い   :40センチ
        平 地   :15センチ
    長野地域山沿い   :40センチ
        平 地   :15センチ
    中野飯山地域    :50センチ
 中部 乗鞍上高地地域   :15センチ
    松本地域の聖高原周辺:15センチ
    松本地域      : 5センチ未満
    上田地域の菅平周辺 :15センチ
    上田地域      : 5センチ未満
    佐久地域      : 5センチ
    諏訪地域      : 5センチ未満
 南部 木曽地域      : 5センチ    
    上伊那地域     : 5センチ未満
    下伊那地域     : 5センチ


関連記事