2010年05月24日 17:53
大雨に関する長野県気象情報 第3号
平成22年5月24日17時13分 長野地方気象台発表
■見出し
大北地域では、24日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒。また、25日明け方まで河川の増水に注意。長野地域、中部、南部では、24日夜遅くまで、土砂災害に注意。25日明け方にかけて河川の増水に注意して下さい。
■本文
[気象状況]
紀伊半島付近には、低気圧があって東へ進んでいます。この低気圧から温暖前線が伊豆諸島を通って、関東の南東にのびています。また、日本海西部には別の低気圧があって、ほとんど停滞しています。
今夜は、紀伊半島付近の低気圧が関東地方の南岸を進む見込みです。このため、長野県内は24日夜にかけて、雨が降る見込みです。
県内は今までに降った雨により地盤が緩んでいる所があります。
[雨の実況]
降り始め(23日03時)から24日16時までの、アメダス観測地点で観測された降水量は、多い所で
王滝村御嶽山 283.0ミリ 松本市奈川 208.5ミリ
木曽町開田高原 208.5ミリ 宮田高原 169.0ミリ
松本市上高地 167.5ミリ 飯島 166.0ミリ
木曽町木曽福島 140.5ミリ 伊那市下新田 138.0ミリ
阿智村浪合 133.5ミリ 大桑村須原 130.0ミリ
となっています。
[雨の予想]
24日18時から25日18時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、
北部 30ミリ
中部 30ミリ
南部 30ミリ
の見込みです。
[防災上の留意事項]
大北地域では、24日夜のはじめ頃まで、土砂災害に警戒して下さい。
長野地域、中部、南部でも、24日夜遅くにかけて、土砂災害に注意して下さい。
長野地域、大北地域、中部、南部では、25日明け方にかけて、河川の増水に注意して下さい。
[特記事項]
次の「大雨に関する長野県気象情報」(文章情報)は、24日21時頃に発表する予定です。