小川村へ・・・(12月27日)

kasayan

2009年12月27日 18:27

 昼食後、青空が広がってきたので小川村まで行ってきました。

 雪の北アルプスを近くで見たかったので・・・・




 雪融けの頃を思わせるほど穏やかな小川村からは、いつもは遠目で見ている鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳などの山々を、目の前に見ることができました。




 わずか40分ほどでこのような所に行かれることに、横浜出身の女房もちょっと感動した様子。
小川村仕様?の焼いたおやきも堪能。
このまま骨を埋める気になってくれればよいのですが。

 帰りは、鬼無里経由で。
鬼無里上空はコバルトブルーの空
昔、タバコのCMで見たことがあるような長い飛行機雲が鬼無里の谷間を横断していました。





 空・・・湿り始めているのかな?




 明日朝、長野県上空を低気圧と前線が通過中。

 足早に通過してしまうものの、北海道付近で急速に発達して冬型の気圧配置へ。
北部は灰色の空に戻って雪もチラチラ。
 中部や南部は朝のうちに回復。

 正月飾りもチラホラと見かけるようになりました。
久々に長野の正月・・・楽しみです。

関連記事